2025年 01月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今日
ショップ休業日
2025年 02月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
ショップ休業日
 

教室のご案内

アトリエレッスン

毎月 初旬 水 金
アトリエレッスンについては「アトリエレッスンのご案内」をご覧ください。

アトリエ移転後のレッスンは現在一時休止しております。
本年よりレッスン日が第一週の水曜日と金曜日の月二回と変更となりました。

聖徳大学SOA講座

各期毎月第2、第4月曜日 10:00~12:00

開催の可否は直接以下の事務局にお問い合わせ下さい。

【ご予約・お問い合わせ】
聖徳大学生涯学習課
 電話:047−365−3601(直通)

レッスンスケジュール
店長ブログ内 カルタフィオッコの講習に掲載しています。

イタリアンカルトナージュ

 

フレンチスタイルとどこが違うの?


まずペーパー主体で作品作りを行います。べースになる厚紙や製本クロスの紙という素材の持つ特質とその扱い方を正しく習得して頂きながらレッスンを進めて行きます。

例えば木工を行う際、木の目や木の持つ特質を知らないと大工仕事が出来ないように、カルトナージュも紙の持つ特質を把握していないと出来上がった時に、どこか変形したりシワが寄ったり、満足な出来上がりにならないことが生じます。

プリントペーパー主体で作品作りを行うと、ごまかしが効かないため布を使うよりはるかに難しいので、こちらに慣れて頂いてから布にはいるととても簡単に布の扱いができます。布もプロの手法で高価なシルク素材までも扱える方法をレッスンして行きます。

PAGE TOP